【2013年の活動報告】

早いもので、平成25年も残りわずかとなりました。
むさしのスマイルは、平成25年度福島県地域の寺子屋設置支援事業の助成を受け、
「よらんしょサロン」と「11日のお話会」を定期開催し、また11月には広域交流会を主催しました。

来年には震災から3年を迎えますが、3年たってやっと、避難者同士、また避難者と地域の方、
各団体の支援者とのつながりが目に見えて来たと感じています。
むさしのスマイルの活動にご理解、ご協力いただいた皆様方に心より感謝申し上げます。

■お茶飲み場「よらんしょサロン」
第1〜5回:6月17日(月)、7月1日(月)、22日(月)、8月5日(月)、19日(月)
第6〜9回:9月2日(月)24日(火)10月7日(月)21日(月)
第10回〜12回:11月11日(月)、11月25日(月)、12月9日(月)
武蔵野市緑町2-6都営第3アパート9号棟1階シルバーピア団らん室にて10時〜14時にオープン

サロンは、むさしのスマイルに加え、武蔵野市民社協職員とボランティアセンターの方、
SNSから応募された方、地元のママ・パパ友達の協力のもとに運営されました。
いずれの協力者の方も、その日の雰囲気に合わせて柔軟に対応してくださり、
気軽に、何度でも足を運べるようなサロン作りに大きな力となりました。

12回のサロンに参加された避難者は幼児からお年寄りまでのべ106人、
15世帯の方とつながりができたことになります。
(武蔵野市内には平成25年11月現在およそ150人、80世帯ほどの避難者が暮らしています。)
お茶や持ち寄りの茶菓子、お惣菜を囲みながらおしゃべりや情報交換で過ごすことを主としていますが、
地域のボランティア講師によるアロマグッズ作成、絵手紙体験や、故郷のレシピによるおはぎづくりをしたり、
12月9日には避難の方によるギター演奏とお手製のお雑煮でクリスマス&忘年会のようなひとときもありました。
また、カフェ店主によるコーヒー提供やマッサージのボランティアは毎回好評でした。

武蔵野市民社協からのご紹介により、近隣の東久留米市、西東京市の社協を通じて
当地域の避難者の方々との輪も広がり、サロンに来場されることもありました。
6月からの半年間のサロン運営の成果と反省点を見直し、来年に生かしていけるように考えています。

■広域交流会の開催(11月3日 日曜日、祝日)→【活動報告】11月3日の記事をご参照ください「集まろう!話そう!避難者&支援者atむさしの
震災・原発事故による避難暮らしのこれまでとこれから」(武蔵野プレイス)

■11日のお話会:5月11日、6月11日、7月11日、9月11日、11月12日の5回開催。
(阿佐ヶ谷のおやこカフェ「ほっくる」、吉祥寺のテンミリオンハウス「月見路」にて)
震災・原発事故を風化させないよう、定期開催した避難ママと地元ママとのお話会。
被災地、東京、避難先でのそれぞれの経験や思いを「伝える・聞く・話す」ことを目的に、
ママ・パパが集い、災害や放射能の影響のことにとどまらず、
子育てについての多様なテーマに、泣いたり笑ったりのお話会を重ねました。
11月12日には戦中・戦後に子育てをされていた方を講師に迎え、
当時の母・妻としてのご苦労や社会状況について伺う貴重な機会を得るなど、広がりが生まれています。

■むさしのスマイルの活動をお話ししました。
・小金井市社会福祉協議会「地域の居場所づくり講座(9月25日)」
・広域避難者支援連絡会in東京「第3回広域避難者支援ミーティングin東京」(11月18日)

以上

お問い合わせは、事務局 松尾 まで 090-2213-1873
musashino.smile@gmail.com