【活動報告】2014年9月のよらんしょサロンとお試しヨガクラス


【よらんしょサロン】9月8日(月)10時〜14時

9月のサロンには合計25名が来場。

避難の方 大人12名、子ども1名
地域の方 大人4名 子ども2名
ボランティア・スタッフ 大人5名
社協職員 2名

この日は葛尾村でよく食べていたという「まんがこ汁」を
シニアの方々がふるまってくださいました。
077504aab6fec3330499552f87bb6f9f

まんがことは、農具のことだそうです。

たくさんの根菜と鶏肉、厚いうどんのような具を
おいしいお出汁で煮てあります。
貧しい村で、なんでも入れて煮て食べた、と話してくださいましたが
頂く私たちにとってはなんと贅沢なおいしいお味でした。

この日は旦那さん方もお越しになり、
帰宅困難区域の我が家へ一時帰宅した時の話をスタッフにしてくださいました。

◎ネズミやハクビシン、野鳥が家の中に入り込んで糞が散乱
◎防護服を着込み、手には布手袋、ビニール手袋、カバーと
3枚重ねで掃除をしようにもうまく手が動かせないこと
◎カビが生えてソファやカーテンが真っ白に変色していたこと
◎短時間で既定の線量に達してしまうので滞在はわずかな時間しかできず、
ネズミの糞を集めて袋に入れて玄関先に放っておくくらいしかできない
◎帰るたびにこのような惨状を目にして「帰れない」と、あきらめの気持ちが大きなる
◎毎月一時帰宅していたが2月末から一度も帰っていない
◎周囲20メートル除染しても、山の上からまた流れてきてしまう。除染は無駄。

震災から3年半がどのように過ぎて行ったのか、お一人おひとりのお話を伺うことは
とても貴重です。

よらんしょサロンは引き続き、話せる場、聞ける場を担っていきたいと思います。

【お試しヨガクラス】9月16日(火)10時〜

よらんしょサロン参加者の方からヨガのご希望がありました。
ボランティアとしてサロンに協力していたママがヨガのインストラクター!
ぴったりのご縁で、お試しクラスが開催されました。

避難の方5名に地域のママたちも加わり、ゆっくりとヨガを楽しみました。

以下、講師から頂いたコメントを掲載します。

「今回のヨガは、初回ということと、年齢層も比較的上という2点を考慮したクラスにしました。
ヨガの流れるような動きは控えて、時間をかけてストレッチするポーズを多く取り入れました。
とても気持ちよかった!という声を数多く頂きました。
半面、いつも気にしていない筋肉を使ったり、延ばしたりしたので、
翌日以降に筋肉痛や揉み返しのような痛みが出た方もいるのでは、と思います。
やるとすぐにリフレッシュできるのがヨガの魅力です。
覚えたポーズがあれば是非、日常生活に取り入れてみてください。
次回も開催できたら、是非ご参加ください。(久村潤子 ハタヨガ・インストラクター)」

(平成26年度ふるさとふくしま帰還支援事業)


【活動予定】2014年9月のよらんしょサロン&ヨガのお誘い


◆よらんしょサロン(避難者の方のお茶飲み場)

9月8日(月)・10月6日(月)・12月8日(月)
(10月と12月は個別の弁護士相談あり:一般法律相談、賠償、ADR等)

10時〜14時にオープン。時間内、いつ来てもいつ帰ってもOKです

サロンの場所 緑町都営第3アパート第二集会室 (武蔵野市緑町2−6新しい集会室です)
JR中央線三鷹駅・西武新宿線柳沢駅からバス便あります。

参加者の方から、「避難者同士、ボランティア、地域の方、いろいろなお話ができる場所があるのは
心が安定します。(シニア男性)」との声も頂いています。
ちょっと覗いてみませんか?参加費無料です。お茶やコーヒーをご用意してお待ちしています!

当日連絡先 070-6551-0315 松尾

◆ヨガのお誘い(よらんしょサロンにボランティアで参加している地域のママ講師がレッスンします。)
9/16(火)10時〜11時 緑町都営第3アパート第二集会室にて (サロンと同じ場所)
・運動しやすい服装で、バスタオルをご用意ください。(ヨガマットをお持ちの方はご持参ください)
・講師より:身体に無理のない範囲でのストレッチから始め、少しずつ、心地よく、身体をほぐしたりのばしたりしていきます。
ゆっくりと行うタイプのヨガですので、どなたでもご参加頂けます。参加は無料です。
・講師プロフィール
久村 潤子(ハタヨガ・インストラクター)
幅広い年代を対象に、無理なく楽しめるヨガの紹介を目指す。
子供連れヨガ、3.11以降はチャリティヨガなどを行う中でヨガを通じて社会に貢献出来ることを模索中。2児の母。
★子ども一人を連れての講師活動をしております。ご了承を頂けます様、よろしくお願いいたします。
 お子様連れでのご参加も大歓迎です。
★ヨガについてご不明な点は 090-7848-9388(久村)までご連絡下さい。